
Achievements
ー活動実績ー
教育研究支援部 活動実績
2024年度
2024年10月29日 | 工学部にある古紙倉庫の扉の補修依頼に応じ補修を行いました |
2024年9月24日 | 「高圧ガスの安全な取り扱いのための講習会」を開催しました |
2024年8月20日 | 小・中学校の教員を対象とした「理科指導の工夫・改善研修講座」にて実験指導を行いました |
研修、学会参加実績
2024年度
2024年9月4日~5日 | 第30回機器・分析技術研究会 参加 |
2024年9月5日~6日 | 日本工学教育協会 第72回年次大会 参加・発表 |
2024年9月12日~13日 | 九州地区国立大学法人等技術専門職員・中堅技術職員研修 受講 |
2024年9月12日~13日 | 第3回機械工作技術研究会 参加 |
2024年9月17日~20日 | 環境計量講習(第5回 濃度関係) 受講 |
2024年9月18日~20日 | 九州地区国⽴⼤学法⼈等技術職員スキルアップ研修A 受講 |
2024年11月22日 | フルハーネス型墜落制止用器具特別教育 受講 |
助成金、論文、受賞実績
2025年度
項目 | 名称 | テーマ | 氏名 |
---|---|---|---|
助成金 | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 | 特異性のモデル化を基軸とした分岐・曲折を含む3次元き裂の高精度解析 | 園部 陽平 |
助成金 | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 | 複数台のモーションキャプチャーを用いた溶接作業の記録および評価 | 山本 正幸 |
助成金 | 日本学術振興会 科学研究費助成事業 奨励研究 | モニタリングブイ用潮流タービンの高効率化を目指した研究 | 山田 玲子 |
保有資格
- 機械・電気・土木
- 情報
- 化学・測定
- その他
- 第2種電気工事士
- 認定電気工事従事者
- 工事担任者(総合)
- 一級土木施工管理技士補
- 玉掛け、移動式クレーン
- フォークリフト運転
- IoTシステム技術検定(基礎)
- 応用情報技術者
- 情報セキュリティマネジメント
- 情報処理安全確保支援士
- ネットリテラシー検定
- 危険物取扱者(甲種、乙種第4類)
- 公害防止管理者水質1種
- 有機溶剤作業主任者
- エックス線作業主任者
- 局所排気装置等定期自主検査者
- 測量士補
- 博士(工学、環境科学、医学)
- 第1種衛生管理者
- 品質管理検定2級
- 防災士
- 書道特待
- 高等学校教諭一種免許状(数学)
- 高等学校教諭専修免許状(工業)
- 中学校・高等学校教諭専修免許(理科)