2025年9月25日に「自作パソコン講習会」を開催し、技術職員7名の方に参加いただきました。
講習会の前半では、パソコンを自作するメリットや、CPU、メモリ、マザーボード、ストレージなど、パソコンを構成する主要な部品の役割について説明が行われました。
続いて、講師が実際に一台のパソコンをその場で組み立て、参加者はその様子を見学しました。組立の途中では、部品の取り付け方や接続方法などについて質問があり、その都度講師が解説を加えるなど、和やかな雰囲気の中で進行しました。
参加者にとって、普段使用しているパソコンの内部構造を理解する良い機会となりました。


コメント